MTG

日時:2023年1月20日 16:00~
場所:QAI一級建築士事務所 (原宿オフィス)
出席者:田口,石河,市川(QAI),新井(QAI)

A)現状の資金集め状況について

  1. 都築さん,真武さんより資金提供を断られた.引き続き,都築さんには進捗状況等をご説明しコンタクトをとるとともに,資金集めを行う(石河).
  2. 目標金額が獲得できない場合,実施設計後の精算見積もりを見ながら具体的にどこを削るか(または未実装にするか)決めるべき(新井).
  3. 1/24に新しい篤志家に会うのでそれまでに資料が欲しい(石河)
    →承知した(新井).
  4. 150万/月の売上を目指し利用者(メンバーシップ)を探す.15社10万円/社程度か.(石河)

B)全体計画について

  1. 全体の基本計画について説明(市川,新井)
    • 1Fについて
      • 駐車場は白線を引いて車を整理する.
        →駐車場の出入口の石垣が邪魔なので可能なら撤去したい(田口)
      • ウエルカムデッキを設け,セミナールーム,庭(地階)と接続させる
      • バルコニー手摺は透過性のあるものに変える
      • バルコニーから直接地階の庭に接続する階段を設置する.
      • 外周部にスロープを設け1階から2階へ車いす等でも移動可とする.
      • 1階レベルは全て土足.床のレベル差(約150mm)はエントランス外部で解消する.
      • セミナールームの建具は撤去し,全開放できるサッシに変える.
      • トイレは2カ所(うち一つは車いす用)
      • 洗濯室は設置する.
      • キッチンスペースは開閉可能な仕切りをつける 
        →セミナースペースと区画しておく必要がある(田口)
    • 2Fについて
      • 客室は4-5人/室宿泊可能にする.
      • 室内に子上がり(畳スペース)を設け,寝具は畳スペース下に収納できるようにする.
      • 客室に手洗いは付ける.
      • バルコニーは出入りできるようにし,安全性に配慮した手摺をつける.
      • 上下足履き替えラインは階段を上がった場所に設定 
        →部屋内も下足でもいいかも(田口)
    • B1Fについて
      • 地階は浴室を除き全て下足とする.
      • 浴場は浴室と脱衣所を隔てる壁を撤去し,浴室と脱衣所を一体的利用できるようにする.
      • 旧機械室は移動.機械室のサイズは今後要検討.
      • ピロティ(ワークショップ)にはBBQ対応の流し,作業台を設置する.
      • ワークショップと連続してラウンジを計画する.
      • ゲストルームはキッチンを設け,応接室やゲストルームとして利用できるようにする. 
        →収益性を高めるため,「グランピング」として貸し出すのもあり(新井)?
    • 庭(A案)について→ 子供たちが喜びそう(石河)→ 日比谷(どこでも)でも成立しそう(田口)
    • 庭(B案)について
      → 木陰をつくるアイデアはよいが,植物の手入れに手間がかかるのは避けたい(田口,AB共通).
      → メッシュ状の屋根があるのは,利用者が使い方を発見でき面白くなるかも(石河,田口,AB共通)
      → 床グレーチングは面白い(田口,AB共通),
      → 床グレーチングは裸足で利用できないかも(石河,AB共通),
      → 部分的にウッドデッキ案もあり(新井)
    • 引き続き,庭の計画は考える
  2. 運用的な使い勝手も考慮するため,デイライトのスタッフの方にも意見を聞く.

C)設計監理業務委託契約金及び企画コンサルタントフィーについて

  • 企画コンサルタントフィーいついて,解体工事の現場監理費含んだ金額であるため,これ以上のお値引きは難しい(新井)
    →見積もり金額(847万円(税込み,経費別途))で承諾する(石河,田口).
  • 第一回目の支払い(297万円)は1/23に行う.ただし,2回目以降の支払いタイミングについては,都度相談にのってほしい(田口,石河)
    →承知した.今後は請求時に相談し支払いのタイミングを決定する(市川,新井)

D)その他

  • 解体工事の着目金(500万円)は1/20に支払い済(田口,石河)
  • 今後の工事監理報告や議事録はブログにアップロードし,確認コメントをつけることで内容承認とする(市川,新井)
    →承知した

資料

20230123_伊東プロジェクト資料.pptx
平面図

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です